日本もだんだんと喫煙事情が厳しくなってきましたが、タイもかなり厳しくなりつつあります。
■通関時
| 種類 | 制限 | 罰則 | 
| 紙タバコ | 紙巻タバコ200本(1カートン)、または葉巻など250g。 | 規定量を超える免税タバコ(納税シールのないタバコ)を所持している場合、1カートン当たり約4,785バーツ(約15,000円)の罰金。 | 
| 電子タバコ | 持ち込み禁止 | 最高で10年の懲役、または50万バーツの罰金のいずれかが科せられます | 
■禁煙箇所
| 制限 | 罰則 | 
| 交通機関(バス、タクシー、鉄道、船、飛行機) 公共施設内(学校、映画館、劇場、図書館、デパートや飲食店などの商業施設全般、医療機関、寺院等) | 5,000B | 
■ポイ捨て
| 制限 | 罰則 | 
| 路上喫煙時のポイ捨 | 2,000B | 
さて、そんなタイですが、先日デパートの外でタバコを吸おうと、喫煙所に向かい喫煙していたんですが、タバコの灰を捨てようとしたら、

いやいや、タバコは捨てられるけど、灰を落とすのに毎回穴に突っ込めと言うんですか。
全然捨てさせる気がないじゃないですか。
